買取させて頂いたお品物のご紹介です♪
1. 端末の状態
外観のキズ・へこみ: 液晶画面、背面ガラス、側面(フレーム)のキズ、へこみ、割れは査定額に大きく影響します。特に液晶割れは大幅な減額、または買取不可となる場合があります。
動作状況:
電源のON/OFF、充電: 正常に電源が入り、充電ができるか。
各ボタンの動作: ホームボタン、電源ボタン、音量ボタンが正常に機能するか。
タッチ操作: 画面のタッチ反応は良好か、デッドピクセル(常時点灯・消灯のドット)や色ムラがないか。
カメラ: インカメラ、アウトカメラともに正常に動作し、きれいに撮影できるか。レンズに傷や曇りがないか。
Face ID/Touch ID: 正常に認証できるか(iPhone 8はTouch ID)。
各種センサー: 近接センサー、照度センサーなどが正常に機能するか。
スピーカー・マイク: 音声が正常に出るか、通話時に相手に声が届くか。
Wi-Fi/Bluetooth: 正常に接続できるか。
バッテリーの状態: バッテリーの最大容量が重要です。iPhoneの「設定」アプリで確認できる「バッテリーの状態」が80%以上が望ましいですが、年式を考えると80%を下回っている場合も多いです。バッテリーが劣化していると査定額が下がります。
水没反応: 水濡れシールに水没反応がないか確認されます。水没していると買取不可になる場合があります。
2. ネットワーク利用制限
ドコモ版であるため、ネットワーク利用制限がかかっていないか(「○」の状態か)が非常に重要です。「△」や「×」の場合は大幅な減額、または買取不可となります。事前にドコモのWebサイトで確認しておくことをお勧めします。
3. SIMロック解除の有無
ドコモで契約していた場合、SIMロックが解除されていると「SIMフリー」となり、買取価格が高くなります。SIMロックがかかったままだと、ドコモ回線でしか使えないため、需要が限定され、査定額が下がります。
4. アクティベーションロック(iPhoneを探す)の解除
必ず「iPhoneを探す」をオフにして、アクティベーションロックを解除しておく必要があります。解除されていないと、買取店側で初期化できないため、買取不可となります。
5. 付属品の有無
購入時の箱、充電ケーブル、ACアダプタ、イヤホン(EarPods)などの純正付属品が揃っていると、査定額がアップする可能性があります。特に箱や説明書は重要視されます。
6. ストレージ容量
256GBはiPhone 8の中では大容量モデルであり、需要があるため、他の容量(64GBなど)よりも高値がつきやすい傾向にあります。
2017年発売のモデルで、ガラス製の背面デザインとTouch ID対応のホームボタンが特徴のiPhone8です♪
ワイヤレス充電にも対応し、当時としては高性能なA11 Bionicチップを搭載♪現在でもSNSやWeb閲覧など日常使いには十分な性能を持ち、
256GBの大容量ストレージで写真や動画もたっぷり保存できます。手頃な価格でiPhoneを使いたい方におすすめです♪
〒816-0814