当店では、ガンプラの買取強化を行っております♪査定は無料ですので、お気軽にお持ち下さいませ!
最も重要なのは、ガンプラ本体と付属品の状態です。新品に近いほど高額査定が期待できます。
未組立・未開封品
新品の状態が最も高く評価されます。シュリンク包装やメーカーのテープ止めが剥がれていないか、箱に傷や凹みがないかなども厳しくチェックされます。
特に、PG(パーフェクトグレード)、MG(マスターグレード)、RG(リアルグレード)、HG(ハイグレード) など、各グレードの未開封品は需要が高く、高価買取の対象となりやすいです。
組立済み・素組み品
丁寧に組み立てられ、破損や欠品がない場合は買取可能です。
ゲート処理の丁寧さ、パーツの合わせ目消しの有無、デカールの貼り付け状態なども評価の対象となります。
塗装済み・改造品
プロ並みのクオリティで塗装や改造が施されている場合は、査定額がアップすることがあります。
しかし、個人の趣味の範囲での粗い塗装や、取り返しのつかない改造は減額対象となる可能性が高いです。
破損・欠品のあるもの
パーツの破損、欠品、日焼け、ホコリ汚れ、黄ばみなどは大幅な減額、あるいは買取不可となる場合があります。特に、頭部や主要な武装の欠品は致命的です。
本体だけでなく、付属品も査定額に大きく影響します。
外箱
潰れ、破れ、日焼け、汚れがない綺麗な状態ほど評価が高まります。
説明書
破れ、書き込み、水濡れなどがないか確認されます。
デカール・シール
未使用であることはもちろん、黄ばみ、シミ、貼りつきがないかなども重要です。特に限定版のデカールなどは希少価値が高いです。
初回特典・限定パーツ
特定のガンプラに付属する初回特典や限定パーツは、揃っていると査定額が大きく上がります。
すべてのガンプラが高値で買い取られるわけではありません。市場での需要と供給が査定額に直結します。
イベント限定品
「ガンプラEXPO」「キャラホビ」「GBWC」などのイベントで限定販売されたガンプラは、流通量が少ないため高値がつきやすいです。
例:HGUC RX-78-2 ガンダム [メタリックグロスインジェクション]、MG RX-93 vガンダム Ver.Ka [メカニカルクリア] など
プレミアムバンダイ限定品(プレバン限定)
バンダイナムコグループの公式通販サイト「プレミアムバンダイ」でのみ販売されたガンプラは、一般流通しないため希少性が高く、高価買取が期待できます。
例:MG ダブルオーザンライザー、RG サザビー [スペシャルコーティング]、HGUC イフリート改 など
再販が少ない・絶版品
生産が終了し、現在では入手困難なモデルはコレクターからの需要が高く、高額査定の対象となります。
例:初期のPGシリーズの一部、一部のMG Ver.1.0、旧キットなど。
人気作品の主役級モビルスーツ
「機動戦士ガンダム」シリーズのガンダム、ザク、Ζガンダム、νガンダムなど、人気のあるモビルスーツのキットは常に需要があります。
各グレードの人気モデル
PG(パーフェクトグレード): 精巧な内部フレームや可動ギミックが特徴で、大型キットが多い。特に人気モデルは高額査定の筆頭です。
MG(マスターグレード): 内部フレームの再現度が高く、人気ラインナップが豊富。Ver.Kaなどデザイナーズシリーズも人気です。
RG(リアルグレード): 1/144スケールながら、MGに匹敵する精密なディテールと可動域を持つ。
HG(ハイグレード): 最もラインナップが豊富で、アニメ最新作のキットも多く、幅広い層に人気。限定カラーやセット品は高値になりやすいです。
SDガンダムBB戦士: 低価格帯ながら、特定シリーズや限定品はコレクター需要があります。
RE/100: 特定の1/100スケールのモビルスーツを網羅するシリーズ。
ガンプラの劣化を防ぎ、価値を維持するためには適切な保管が不可欠です。
直射日光を避ける
外箱やパーツの色褪せ、プラスチックの劣化の原因になります。
湿気の少ない場所
カビの発生やデカールの劣化、外箱の傷みを防ぎます。
タバコやペットの匂いを避ける
匂いの付着は大幅な減額対象となる可能性があります。
〒816-0814