買取させて頂いたお品物のご紹介です♪
これが最も査定額を左右する要素です。
動作の有無: まず、時計が正常に動くかどうかが重要です。クォーツ(電池式)のため、電池切れの場合は動作確認ができません。電池切れで長期間放置すると、内部で液漏れを起こす可能性があり、これが査定額に大きく影響します。
外装のキズ: ケース、ベゼル、ブレスレットにキズや打痕(へこみ)がないか。特にベゼルやブレスレットのHロゴ部分にキズやメッキ剥げがあると査定額は下がります。
文字盤や針の状態: 文字盤にシミや劣化、針にサビや変色がないか。
ガラスの状態: 風防ガラスにキズや欠けがないか。
ブレスレットの状態: ブレスレットのコマがすべて揃っているか。特に腕周りのサイズが小さいと、買取後に再販する際に調整ができず、査定額が低くなることがあります。また、ブレスレットに伸びや緩みがないかどうかもチェックされます。
付属品が揃っているかどうかは、査定額を上げる重要なポイントです。
箱: オリジナルの箱があるか。
保証書・説明書: ギャランティカード(保証書)や取扱説明書があるか。
余りコマ: 購入時にブレスレットの長さを調整して余ったコマがあるか。これが欠品していると、再販時の需要に影響するため、査定額に大きく響きます。
モデル・文字盤の色: 同じLC4.220でも、文字盤の色やコンビ素材(ステンレススティール×ゴールドメッキ)によって市場の需要が異なります。一般的に、人気の高い文字盤の色(白、黒など)は高価買取されやすい傾向があります。
市場の相場: 査定時の相場や買取店の在庫状況によっても買取価格は変動します。人気のあるモデルは常に高値で取引される傾向があります。
査定額を上げるためのポイントまとめ
動作確認: 査定前に電池交換をして、正常に動く状態にしておく。
清掃: 可能な範囲で埃や汚れを落とし、綺麗な状態にしておく。
付属品を揃える: 余りコマ、箱、保証書などの付属品をすべて揃えて持ち込む。
19世紀の帆船「クリッパー号」からインスピレーションを得たエレガントな腕時計です♪
舷窓をモチーフにした丸いケースと、アイコニックなH型ブレスレットが特徴的♪
LC4.220は、女性の腕に馴染みやすい小ぶりなサイズ感で、ステンレスとゴールドのコンビネーションが上品な華やかさを演出します♪
ビジネスからカジュアルまで、幅広いスタイルにマッチするタイムレスな一本ですね!
〒816-0814